みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「うわじま きさいや広場」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。

道の駅「うわじま きさいや広場」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

うわじま きさいや広場の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

SAやPAは馴染みのある方は多いとは思いますが、国道や県道の近くに設置される施設「道の駅」。

全国各地に1040箇所もあるのですが、知ってましたか?

そんな道の駅を一覧にまとめてみました。ちょっとした旅や観光に利用してみてはいかがでしょうか?

うわじま きさいや広場の詳細情報

道の駅名
うわじま きさいや広場
都道府県
愛媛県
住所
愛媛県宇和島市弁天町1丁目318-16
近くの道路
国道320号
電話番号
0895-22-3934
営業時間
9:00~17:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

うわじま きさいや広場の口コミ・評判

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:まあまあ使いやすい
  • 体験・学習:少しも出来ない
  • おみやげ品:少しだけ充実している
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3.6pt

この道の駅の一番の目玉は、北海道ロイズのチョコレートが常時購入できることです。西日本で唯一ロイズを取り扱っている店舗になります。
ロイズの工場がある北海道当別町と宇和島に歴史的な繋がりがあるそうで、この道の駅に店舗が作られたそうです。
宇和島産ブラッドオレンジピールを使った、限定プチトリュフなどもあり、チョコレート好きの方は必見です。

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:便利
  • 体験・学習:ちょっと出来る
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:4.6pt

いつも、人がごった返すほどの人気の道の駅です。地元の方が持ってくる新鮮な魚などが豊富にあり、農家の方が持ってくる野菜やミカンがたっぷりとあります。店の中は地方から来た人に向けたお土産品がたくさんあり、パン屋さんや昼食をとることができるお店もあります。地元名産のじゃこ天を揚げたてあつあつのを食べることができます。絶対にお勧めです。

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:便利
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:もっと食べたい
  • ポイント:4.2pt

宇和島の有名食堂の味が楽しめるフードコートがあります。宇和島名物の鯛めしもお手頃な価格で食べることが出来、とても美味しいです。おみやげは、地元の野菜や果物は勿論、加工食品なども充実しているので、いろいろと購入したくなる品揃えです。施設も広く、宇和島の楽しさを満喫できる道の駅だと思います。機会があったら、ぜひまた行きたいです。

うわじま きさいや広場までの地図・アクセス

うわじま きさいや広場の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
18点 かわさき 国道284号
岩手県一関市川崎町薄衣字法道地42-3
- 龍勢会館 皆野両神荒川線
埼玉県秩父市吉田久長32番地
21点 大津 国道57号
熊本県菊池郡大津町大字引水759
18点 吉野路 大塔 国道168号
奈良県五條市大塔町阪本225-6
13点 すずなり 蛸島港線
石川県珠洲市野々江町シ部15番地
22点 ライスランドふかがわ 国道12号/国道233号
北海道深川市音江町字広里59番地7
- ことなみ 国道438号
香川県仲多度郡まんのう町川東2355-1
- 丹波マーケス 国道9号
京都府船井郡京丹波町須知色紙田3番地5
16点 つちゆ 国道115号
福島県福島市松川町水原字南沢 41-2
- 池田 大町明科線
長野県北安曇郡池田町大字会染6330番地1
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top