
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅なないろ・ななえ]
道の駅「なないろ・ななえ」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
なないろ・ななえの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅なないろ・ななえは、北海道亀田郡七飯町にある国道5号の道の駅。
なないろ・ななえの詳細情報
なないろ・ななえの口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.2pt
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:もっと食べたい
- ポイント:4.6pt
お土産は、ななえのリンゴを中心に近隣の海産物や、とれたて野菜が売っている。祝日にはパフォーマーが来て大道芸を披露したり楽しい時間になった。コロナになってからはきていない。道の駅の中のスイーツは今はやりのマリトッツオがあったり、海鮮丼があったりとどれもおいしそうだった。実際海鮮丼は美味しかったしやすかった。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.2pt
北海道を代表するお土産が豊富に取り揃えてあります、例えば、石屋製菓の白い恋人をはじめ、函館名物いかめし、がごめ昆布などの昆布製品、松前漬けなどがある。イートインコーナーは七飯産のリンゴを使用したリンゴカレー、しいたけスープなどおいしく頂ける。隣にある男爵という施設は非常に雰囲気がおしゃれなお土産屋さんがある。函館行く際は必ず寄りたいところである。
なないろ・ななえの公式サイトなど
なないろ・ななえまでの地図・アクセス
なないろ・ななえの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
18点 | かわさき |
国道284号 岩手県一関市川崎町薄衣字法道地42-3 |
- | 龍勢会館 |
皆野両神荒川線 埼玉県秩父市吉田久長32番地 |
21点 | 大津 |
国道57号 熊本県菊池郡大津町大字引水759 |
16点 | サザンセトとうわ |
国道437号 山口県大島郡周防大島町西方1958-77 |
13点 | すずなり |
蛸島港線 石川県珠洲市野々江町シ部15番地 |
22点 | ライスランドふかがわ |
国道12号/国道233号 北海道深川市音江町字広里59番地7 |
- | 丹波マーケス |
国道9号 京都府船井郡京丹波町須知色紙田3番地5 |
16点 | つちゆ |
国道115号 福島県福島市松川町水原字南沢 41-2 |
- | 瀞峡街道熊野川 |
国道168号 和歌山県新宮市熊野川町田長47番地 |
- | 池田 |
大町明科線 長野県北安曇郡池田町大字会染6330番地1 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
ちょっとしたスイーツやコロッケなど飲食スペースはあるものの、何を見ても値段が高い。新しいだけあって、道の駅の中の清潔感はあり、駐車場も広く気軽に寄りやすい。近所にコンビニ等の施設が少ないのでトイレ休憩にはいいかもしれないが、お弁当やしっかり食事が取れるような店が入っていないのが残念。