
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅いぶすき]
道の駅「いぶすき」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
いぶすきの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅いぶすきは、鹿児島県指宿市小牧にある国道226号の道の駅。
南薩地域の玄関口に位置し、錦港湾、大隅半島などを望む場所にあり、PFI事業で運営される形態としては奈良県奈良市の道の駅針T・R・Sに続いて全国で2例目です。
年間300万人もの観光客が訪れる南薩地域の玄関口に位置し、錦港湾、大隈半島などを望む風光明媚な場所にあります。
施設内には特産品の販売をはじめ、焼きたてのパンやミニショップ、そばなどのスローフードの提供を行い、 地域の活性化に役立てています。
いぶすきの詳細情報
いぶすきの口コミ・評判
- おすすめ度:普通
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3.2pt
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.4pt
鹿児島から指宿へ向かう途中にある「いぶすき彩花菜館」は地元の野菜や錦江湾でとれた新鮮な魚が購入できるので必ず寄ります。ここの名物は、地元のビワを使ったビワソフトクリームです。すごくおいしいので小さい子供からお年寄りまで大人気。私も行くとついつい買ってしまいます。ここでは、鹿児島名産の芋焼酎も販売しているので、お土産にもおすすめです。この道の駅は海に面しているので開放的で見晴らしも最高です。これからもたくさん利用しようと思います。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.6pt
指宿市は,全国一のオクラ生産地なので,オクラパウダーを使ったオクラソフトクリームがあります。バニラとオクラのミックスを注文するとついてませんが,オクラソフトクリームを注文すると,冷凍した1本まるごとのオクラがソフトクリームに刺さっている,その姿は,圧巻です。オクラの粘りは感じず,おいしいです。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:4.2pt
お土産の種類も多くとても人気のある道の駅です。店頭では色々な種類のソフトクリームや焼き鳥などを販売しています。中に入ると焼きたてパンのいい香りがしています。魚や野菜、加工品などいろいろなお土産を買うことができます。生花も販売されていてミニバラなども安くで買うことができオススメです。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.4pt
鹿児島市内から海沿いをドライブしていき、道なりに進むとあります。まず海の真横ですので大変眺めが良いです。指宿だけでなく、鹿児島のお土産もたくさんあって目移りしました!海の近くだからか海鮮物(珍味、干物等)もたくさんありましたよ〜。お酒を飲まれる方のはとくに嬉しいと思います。
いぶすきの公式サイトなど
いぶすきまでの地図・アクセス
いぶすきの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
- | らんこし・ふるさとの丘 |
国道5号 北海道磯谷郡蘭越町字相生969番地 |
- | どなり |
国道318号 徳島県阿波市土成町宮川内字平間28-2 |
20点 | 美山ふれあい広場 |
国道162号 京都府南丹市美山町安掛下23番地1他 |
7点 | ならは |
国道6号 福島県双葉郡楢葉町大字山田岡 字大堤入22-1 |
- | ほっとぱ~く・浅科 |
国道142号 長野県佐久市甲2177番地1 |
15点 | 奄美大島住用 |
国道58号 鹿児島県奄美市住用町大字石原467番地1他 |
- | ポート赤碕 |
国道9号 鳥取県東伯郡琴浦町大字別所255 |
- | くんま水車の里 |
天竜東栄線 静岡県浜松市天竜区熊1977-2 |
- | ろくのへ |
国道45号 青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字後田87 |
18点 | ましこ |
県道257号 栃木県芳賀郡益子町長堤2271 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
バラ農家さんが出品しているバラのミニ花束や花びらセットは,おすすめです。あとパン屋さんが中で製造しているので,焼きたてパンが食べれます,入口近くには,ビワのソフトクリームが食べれるので,おすすめです。建物裏から見える錦江湾の景色は,抜群に綺麗で,ドライブの疲れを癒してくれます。