みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「633美の里」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「633美の里」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅633美の里]

道の駅「633美の里」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

633美の里の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅633美の里は、高知県吾川郡いの町の国道194号(国道439号重複区間)沿いにある道の駅。

名称は「194+439=633」と旧吾北村の形がむささびの飛行する姿に似ていることから名付けられました。

山々に囲まれた上八川川の渓谷を臨む好立地に、シンボルとして風車を設置され、地域交流施設の物産館では、地域特産品であるスイカやシシトウ、イチゴなどの農産物に加え、女性グループによる手作りお菓子など、多様な特産品が並びます。

633美の里の詳細情報

道の駅名
633美の里
都道府県
高知県
住所
高知県吾川郡いの町上八川甲1160-2
近くの道路
国道194号
電話番号
088-850-5300
営業時間
9:00~18:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

633美の里の口コミ・評判

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:少しも出来ない
  • おみやげ品:少しだけ充実している
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:3pt

山の中にあるこじんまりした道の駅ですが、通るときは必ずよります!
寄れるように時間を気にすることもあるぐらいです。
朝だと沢山お野菜も出てますが、私のお目当はこんにゃくと、季節によりますがいちご
お食事はしたことが無いですが、カフェはあるのでお茶はできます。
山の中なのでトイレ休憩にももってこいの場所です。

  • おすすめ度:普通
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:どちらとも言えない
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:2.8pt

国道194(439)号沿いにあり、駐車場は広いです。帰省、行楽シーズンには賑わっていますが、普段は空いています。食事をするというよりも、休憩に立ち寄る方が多いです。田舎で交通量も多くなく、周りには自然が多いので運転に疲れた際のリフレッシュには向いていると感じました。お土産は可もなく不可もなくといった所です、食事は時間帯が合わず食べていませんが、ソフトクリームは美味しかったです。

633美の里の公式サイトなど

633美の里までの地図・アクセス

633美の里の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
15点 豊根グリーンポート宮嶋 国道151号
愛知県北設楽郡豊根村大字坂宇場字宮ノ嶋29番地の3
- 雫石あねっこ 国道46号
岩手県岩手郡雫石町橋場坂本 118-10
- おがわまち 国道254号
埼玉県比企郡小川町大字小川1220番地
- 鷹ら島 県道鷹島肥前線
長崎県松浦市鷹島町神崎免1636番地
18点 くめなん 国道53号
岡山県久米郡久米南町下二ケ1367-1
- 内灘サンセットパーク 県道高松内灘線
石川県河北郡内灘町字大学1丁目4-1
- 自然体感しむかっぷ 国道237号
北海道勇払郡占冠村字中央
- シルクのまち かや 国道176号
京都府与謝郡与謝野町字滝98
16点 たかはた 国道113号
山形県東置賜郡高畠町大字安久津 2072-1
17点 宿場町ひらふく 国道373号
兵庫県佐用郡佐用町平福988-1
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top