みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「喜多の郷」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「喜多の郷」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅喜多の郷]

道の駅「喜多の郷」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

喜多の郷の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅喜多の郷は、福島県喜多方市にある国道121号の道の駅。愛称はふれあいパーク喜多の里。

ふれあいパーク喜多の郷として設置された「道の駅・喜多の郷」は、会津若松から山形県米沢市に向かう国道121号沿いにあり、広域観光には最適のルートです。

八方堤の水辺に広がるこの施設は春には桜、初夏にはあやめ、秋には紅葉、冬には白鳥が飛来するなど四季折々に楽しさを満喫できるファミリーパークです。

また、日帰り温泉蔵の湯があり、好評です。

喜多の郷の詳細情報

道の駅名
喜多の郷
都道府県
福島県
住所
福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1
近くの道路
国道121号
電話番号
0241-21-1139
営業時間
8:30~17:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

喜多の郷の口コミ・評判

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:全然充実していない
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:2.6pt

喜多方ラーメンで有名な喜多方にある道の駅ですが、名物にラーメンバーガーなるものがあります。バンズがパンではなくラーメンの麺で、中の具材はチャーシューやなるとなど、ラーメンの具材になっています。見た目のインパクト勝負か?と思って食べてみると、意外とおいしかったです。敷地内には温泉の施設もあるので、疲れた時には、ゆっくりできそうです。

喜多の郷の公式サイトなど

喜多の郷までの地図・アクセス

喜多の郷の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
16点 メルヘンおやべ 国道8号
富山県小矢部市桜町1535番地1
21点 スペース・アップルよいち 国道229号
北海道余市郡余市町黒川町6丁目4番地
15点 くつき新本陣 国道367号
滋賀県高島市朽木市場777番地
17点 まめでらが~ 道の駅十文字 国道13号
秋田県横手市十文字町字海道下 21-4
- インフォメーションセンターかわもと 国道261号
島根県邑智郡川本町大字因原505-5
- 甲斐大和 国道20号
山梨県甲州市大和町初鹿野2248番地
22点 すごう 国道57号
大分県竹田市大字菅生989番地1
17点 つる 市道大原線
山梨県都留市大原88番地
18点 そばの郷 らっせぃみさと 多治見恵那線
岐阜県恵那市三郷町佐々良木1461番地の1
- 縄文ロマン 南かやべ 国道278号
北海道函館市臼尻町551番地1
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top