
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅うつのみや_ろまんちっく村]
道の駅「うつのみや ろまんちっく村」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
うつのみや ろまんちっく村の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅うつのみや ろまんちっく村は、栃木県宇都宮市新里町にある国道293号の道の駅。
宇都宮市の市制施行100周年記念・農政事業の一環として農林業の振興、地域の活性化、市民の余暇活動の充実を目的に事業化され、開園しました。その後、2012年9月22日に道の駅うつのみやとしてリニューアルオープンしました。
宇都宮市の北西部の一般国道293号沿いに位置し、東北自動車道及び日光宇都宮道路のIC、一般国道119号(日光街道)からのアクセスが良好であるとともに、北関東自動車道の全線開通により、県内外からのアクセス利便性の良い場所にあります。
また、施設近隣には、大谷石の採掘で知られる大谷地区があり、大谷観音や資料館等の施設や、多気不動尊を有し古くは山城としての歴史を持つ多気山をはじめとする「大谷七名山」などの観光資源があるほか、周辺は田園風景が広がり、地域特産の新里ねぎや米・りんご等の農産物の生産が盛んな地域です。
うつのみや ろまんちっく村の詳細情報
- 道の駅名
- うつのみや ろまんちっく村
- 都道府県
- 栃木県
- 住所
- 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
- 近くの道路
- 国道293号、大沢宇都宮線
- 電話番号
- 028-665-8800
- 営業時間
- 8:30~18:00
うつのみや ろまんちっく村の口コミ・評判
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.2pt
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.6pt
食べ物はまず、餃子とイチゴのソフトクリーム。どちらも栃木、宇都宮の名物です。旨い!食事をするならそば屋、パン屋、洋食屋があります。ここで作っている地ビールが飲めます。お土産で買って帰ることもできます。野菜も売っていて、地元の人が買いにきています。大谷石を溶かして作った緑色をしたグラスもよいお土産になると思います。温泉、プール、ホテルもあるので小さなテーマパークです。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:いっぱい出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:もっと食べたい
- ポイント:4.4pt
うつのみやろまんちっく村は宇都宮駅から北西の方角に車で30分位のところにあります。車でないと行くのが不便ですが、宿泊施設や日帰り温泉、プールや農場、公園やドッグランなど多岐にわたる施設があります。様々なスタイルの飲食店もあり、お土産も豊富ですので、おすすめな道の駅です。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.6pt
観光バスが何台も停められる広い駐車場があります。道の駅にしては大きなところです。小さな森があって2,30分くらい散歩ができます。温泉、プールがあって宿泊可能です。レストランでは地ビールが楽しめます。一番人気はソフトクリームですね。行くたびに毎回食べてしまいます。栃木のお土産もありますが、農産物も売っているので地元の人も買いに来ています。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.4pt
とにかく広くて1ヘクタールにも及ぶ森を散策できるコースがあります。5月には筍掘りを体験でき9月には花火が打ちあがります。食事やお土産も豊富でたくさんの楽しみがあり、1日で回りきれるか?と思ってしまうほどです。しかし、ここは宿泊施設がありますのでゆっくりできますし、温泉もありますので身も心も健康に楽しめます。
うつのみや ろまんちっく村の公式サイトなど
うつのみや ろまんちっく村までの地図・アクセス
うつのみや ろまんちっく村の近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
14点 | やちよ |
国道16号 千葉県八千代市米本4905-1 |
- | みなまた |
国道3号 熊本県水俣市月浦54-162 |
- | 美並 |
国道156号 岐阜県郡上市美並町上田2605 |
17点 | 宿場町ひらふく |
国道373号 兵庫県佐用郡佐用町平福988-1 |
19点 | 花ロードえにわ |
国道36号 北海道恵庭市南島松817番地18 |
19点 | いずみ山愛の里 |
国道170号 大阪府和泉市仏並町398-1 |
- | 日和佐 |
国道55号 徳島県海部郡美波町奥河内字寺前493番地6 |
21点 | しもごう |
国道289号 福島県南会津郡下郷町大字南倉沢 字木賊844-188 |
- | ぽかぽかランド美麻 |
長野大町線 長野県大町市美麻16784番地 |
15点 | 錦江にしきの里 |
国道269号 鹿児島県肝属郡錦江町神川3306番地18 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
ここのソフトクリームはとても美味しいです。普通のソフトもおすすめですが、500円の高級ソフトクリームも売っていて美味しかったです。
とにかく敷地が広いので、イベントも多く、年に2回のハンドメイドイベントでは数万人のお客さんが訪れます。
温泉やプールもあって、ドックランや公園、林の中の散歩コースなどもあるので一日遊べる大きな道の駅です。