みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「草津運動茶屋公園」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「草津運動茶屋公園」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅草津運動茶屋公園]

道の駅「草津運動茶屋公園」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

草津運動茶屋公園の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅草津運動茶屋公園は、群馬県吾妻郡草津町の国道292号上にある道の駅。

「草津よいとこ一度はおいで」の歌で名高い草津温泉の玄関口に道の駅があります。

標高1200mまで車で上って草津温泉のすぐ手前で一休みできます。

草津運動茶屋公園の詳細情報

道の駅名
草津運動茶屋公園
都道府県
群馬県
住所
群馬県吾妻郡草津町大字草津2-1
近くの道路
国道292号
電話番号
0279-88-0881
営業時間
8:30~18:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

草津運動茶屋公園の口コミ・評判

  • おすすめ度:普通
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:どちらとも言えない
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:2.6pt

草津温泉街の手前にある道の駅です。道の駅そのものの規模自体が小さく、食事処やお土産屋の規模も小さく数も少ないです。食事はカレーやサンドイッチなど簡単な軽食しかなく、特に草津だからという食べ物などはありません。お土産も特筆すべきものはなく、買うのであれば草津の温泉街をお勧めします。

  • おすすめ度:普通
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:全然出来ない
  • おみやげ品:品数が少ない
  • 食事・食べ物:まずい
  • ポイント:2.2pt

草津温泉の中心街から少し離れたところにある。規模はかなり小さいので、あくまでもトイレ休憩や軽い食事のために立ち寄るのであれば、それでよいとは思う。食事はカレーやラーメン程度の軽い物しかないので、全く期待できない。お土産は質量ともに充実していないので、お土産品を買う場合は草津温泉の中心街に行った方が良い。

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:まあまあ使いやすい
  • 体験・学習:ちょっと出来る
  • おみやげ品:少しだけ充実している
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:3.8pt

道路を挟んで、メルヘン風なかわいい建物が何棟も建ち、観光案内所をはじめ、明治年間にドイツから東大医学部の教官として招かれ、草津温泉を世界に紹介したベルツ博士について学べる「ベルツ記念館」「日独ロマンチック街道資料館」に分かれています。ヨーロッパとのご縁から、ミュージアムショップには、ボヘミアガラスをはじめとした道の駅らしからぬお土産とも出会えますよ。

草津運動茶屋公園の公式サイトなど

草津運動茶屋公園までの地図・アクセス

草津運動茶屋公園の近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
- おおえ 国道287号
山形県西村山郡大江町大字藤田 218-1
13点 とよはま 国道11号
香川県観音寺市豊浜町箕浦字大西甲2506番地
- 富士川 国道52号、町道青柳横通り線
山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655番地3
19点 つの 国道10号
宮崎県児湯郡都農町大字川北5129
17点 月見の里 南濃 国道258号
岐阜県海津市南濃町羽沢字山田
21点 浅虫温泉 国道4号
青森県青森市大字浅虫字螢谷341-19
- 秋鹿なぎさ公園 国道431号
島根県松江市岡本町1048-1
17点 湧水の郷しおや 国道461号
栃木県塩谷郡塩谷町大字船生3733-1
18点 四万十とおわ 国道381号
高知県高岡郡四万十町十和川口62-9
12点 平泉 国道4号
岩手県西磐井郡平泉町平泉字伽羅楽112-2
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top