
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅美濃にわか茶屋]
道の駅「美濃にわか茶屋」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
美濃にわか茶屋の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅美濃にわか茶屋は、岐阜県美濃市にある国道156号の道の駅。
岐阜県の中南部に位置し、名古屋から約50km、岐阜から約25kmです。
レストラン、地域特産物、地域野菜の販売のほか、サイクルステーションを設置しています。
このほか、地域野菜や鮎料理、地域特産物などの品揃えも豊富です。
美濃にわか茶屋の詳細情報
美濃にわか茶屋の口コミ・評判
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:少しも出来ない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:もっと食べたい
- ポイント:3.8pt
- おすすめ度:普通
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:どちらとも言えない
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:2.6pt
近辺とここより北上していくと店がほぼ無くなるので、休憩、トイレ休憩、気分転換、買い溜めにはとても良いです。長良川もすぐ横に流れていて一歩裏に回ると景色がとてもよいです。その川のポイントは泳げるし、赤い橋があり見た目が大変のどがです。お土産と食べ物はそんなに特徴はありませんが、屋台風の売店、地元の野菜、モーニングありの喫茶室もあり「悪い」こともなくそこそこだと思います。
美濃にわか茶屋の公式サイトなど
美濃にわか茶屋までの地図・アクセス
美濃にわか茶屋の近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
- | 白尾ふれあいパーク |
白鳥明宝線 岐阜県郡上市白鳥町恩地7-2 |
- | みんまや |
国道339号 青森県東津軽郡外ヶ浜町 字三厩龍浜99 |
- | ぐりーんふらわー牧場・大胡 |
国道353号 群馬県前橋市滝窪町1369番地1 |
- | 秋鹿なぎさ公園 |
国道431号 島根県松江市岡本町1048-1 |
18点 | 小石原 |
国道211号 福岡県朝倉郡東峰村大字小石原941番地の1 |
- | 砺波 |
国道156号 富山県砺波市宮沢町3-9 |
12点 | 平泉 |
国道4号 岩手県西磐井郡平泉町平泉字伽羅楽112-2 |
20点 | マオイの丘公園 |
国道274号 北海道夕張郡長沼町東10線南7番地 |
- | 名田庄 |
国道162号 福井県大飯郡おおい町名田庄納田終109-4-1 |
21点 | てんのう |
秋田天王線 秋田県潟上市天王字江川上谷地109-2 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
長良川が流れる横になる道の駅。このあたりは鮎が有名なので、「鮎のひつまぶしセット」を食べたが、臭みがなくとてもおいしかった。レンタサイクルがあるので、うだつのあがる街並みを散策するのにちょうどいい。木材もたくさん売っているので、DIYをする方にはとてもいいと思う。夏休みの小学生でにぎわう、たのしい道の駅だった。