
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅南国風良里]
道の駅「南国風良里」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
南国風良里の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅南国風良里は、高知県南国市左右山の国道32号沿いにある道の駅です。
この風良里は、第三セクター株式会社道の駅南国が管理運営しています。
シンボルとしてからくり時計台を設け、家族連れもゆっくり休息できるちびっ子広場やスポットガーデンなどが設置されています。
また、施設内には、南国市内の旬の野菜や農家手作りの加工品に加え、アイス・シャーベット・堅ケンピ・打刃物・木工品・南国市特産の四方竹を使った加工品・古代米酒などがあります。
南国風良里の詳細情報
- 道の駅名
- 南国風良里
- 都道府県
- 高知県
- 住所
- 高知県南国市左右山102-1
- 近くの道路
- 県道前浜植野線
- 電話番号
- 088-880-8112
- 営業時間
- 9:00~18:00
南国風良里の口コミ・評判
- おすすめ度:普通
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3.2pt
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.6pt
地域の農家の直売が人気で、午前中にほとんど売り切れてしまいますので、産直目当ての方はなるべく開店と同時に行ったほうが良いです
レストランでは火曜日に地域の農家の主婦が手作りのランチバイキングが食べれます、価格も手ごろで旬の野菜をふんだんに使った料理は人気があり、混雑しますのでこちらも12時前に行く事をお勧めします
- おすすめ度:普通
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:どちらとも言えない
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3pt
高知県の道の駅ですがこれと言ったこの道の駅のイチオシ的なものが残念ながらない。お土産のコーナーも高速道路のサービスエリアの内容とほぼほぼ一緒だった。レストランは朝はバイキング方式だったのは良かったけど、味が美味しかったのだが記憶に残るような食事だったか?と聞かれたらそこも残念だが残らない。結果、普通。
- おすすめ度:普通
- 交通・利便性:そこまで気にならない
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:どちらとも言えない
- 食事・食べ物:どちらとも言えない
- ポイント:3pt
お土産コーナーに関しては残念ながら取り扱っている商品が名産品らしい名産品がない。高速道路のサービスエリアのお土産コーナーくらい
。2階がレストランになっていて、朝はバイキング方式になっていました。バイキング方式は嬉しいが、味がパンチがない。まぁ、こんなものか位の味。残念。
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:どちらとも言えない
- おみやげ品:少しだけ充実している
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4pt
観光の際に利用しました。道の駅は高速道路の近くにあるのでアクセスがとてもしやすいです。
周辺にはコンビニもあります。道の駅ですが正面には数十台止められる駐車場があり、少し離れた場所に大型駐車場もあります。
トイレは大型駐車場に隣接しています。私は車中泊の為に大型駐車場に駐車しましたが深夜でも静かで快適に眠れました。
少しの休憩や旅人の方にも快適に利用できる道の駅です。お店のたこ焼はサイズが大きくて美味しかったです。
- おすすめ度:まあまあおすすめ
- 交通・利便性:まあまあ使いやすい
- 体験・学習:少しも出来ない
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:3.8pt
南国インターを降りてすぐの場所にあるアクセスしやすい道の駅です。食堂で食べれるモーニングが、バイキング形式で種類豊富な高知料理を味わえるので満足感が高いです。お土産も豊富で、直売所もあるので、季節の野菜や果物を安価で購入できる点が良いと思いました。高知を観光する前や後に立ち寄りたくなる場所です。
南国風良里の公式サイトなど
南国風良里までの地図・アクセス
南国風良里の近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
22点 | みやま |
国道443号 福岡県みやま市瀬高町大江2328番地 |
- | どなり |
国道318号 徳島県阿波市土成町宮川内字平間28-2 |
16点 | メルヘンおやべ |
国道8号 富山県小矢部市桜町1535番地1 |
21点 | スペース・アップルよいち |
国道229号 北海道余市郡余市町黒川町6丁目4番地 |
15点 | くつき新本陣 |
国道367号 滋賀県高島市朽木市場777番地 |
17点 | まめでらが~ 道の駅十文字 |
国道13号 秋田県横手市十文字町字海道下 21-4 |
- | ポート赤碕 |
国道9号 鳥取県東伯郡琴浦町大字別所255 |
- | 甲斐大和 |
国道20号 山梨県甲州市大和町初鹿野2248番地 |
22点 | すごう |
国道57号 大分県竹田市大字菅生989番地1 |
18点 | ましこ |
県道257号 栃木県芳賀郡益子町長堤2271 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
とても大きな駐車場があり、建物もゆったりとしていて、時間があっという間に過ぎてしまうような道の駅でした。お土産も豊富にあり、選ぶのに大変なほどでした。直売所もあり、新鮮な野菜などを安く購入することができ、とても便利なところだな、と思いました。食事場所もきれいで、メニューもたくさんあり、誰もが利用しやすい道の駅だと思いました。