みんなの道の駅

温泉や宿泊施設、車中泊など観光旅行に

道の駅「あわじ」の営業時間や休日、口コミや評判をまとめました。観光や旅行の際の参考にご覧ください。
道の駅「あわじ」

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅あわじ]

道の駅「あわじ」

みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。

あわじの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。

道の駅あわじは、兵庫県淡路市にある主要地方道福良江井岩屋線の道の駅。

明石海峡大橋のアンカーブロック南東側に設置されています。

敷地内からは、明石海峡を通る船舶や、明石海峡大橋、対岸の神戸市方面を眺めることができます。

まわりは海に囲まれており、海をテーマとしたグルメが人気で、生しらす丼、淡路牛バーガーや淡路島玉ねぎが好評です。

あわじの詳細情報

道の駅名
あわじ
都道府県
兵庫県
住所
兵庫県淡路市岩屋1873-1
近くの道路
福良江井岩屋線
電話番号
0799-72-0201
営業時間
9:00~18:00
  • 無料相談所
  • 観光案内
  • ATM
  • ベビーベッド
  • ショップ
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場など
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • 病院・診療所
  • 障害者用トイレ
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 郵便ポスト
  • 公衆電話
  • 体験施設
  • マリーナ

あわじの口コミ・評判

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:まあまあ使いやすい
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:4.2pt

神戸の方から明石海峡大橋を渡って道の駅「あわじ」に着いたのは、夜で雨も少し降っていました。観覧車がライトアップされてとってもきれいでした。道の駅に入ると、レストラン等、食事できる店舗が豊富にあり、目移りしそうです。お土産も豊富でいろいろなものが置いてあります。ただ、私が行ったときは大分込んでいて、トイレなども清掃が追いつかないような状態でした。

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:便利
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:4.4pt

道の駅あわじの最大の魅力は景色の良さです。明石海峡大橋が間近に見ることが出来ます。多くの観光客がこの道の駅を訪れます。道の駅自体もいろいろな食べものやお土産が充実していて楽しいです。道の駅自体がその地域の特徴が出ているのでとても大好きな場所です。その土地土地で道の駅に必ず立ち寄ります。

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:便利
  • 体験・学習:少しも出来ない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:4.2pt

混雑で疲れた時にいつもよる道の駅です。明石海峡大橋がよく見えるので、記念に写真を撮ったり、その景色を眺めて過ごすのもお薦めです。スターバックスもあって、さらによくなったと思います。おみやげも充実して種類も多いし、食べ物屋さんもいろいろあります。ちょっと食べたい時にも、屋台のような店が何件かあるのでいいと思います。

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:便利
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:もっと食べたい
  • ポイント:4.6pt

淡路島にある道の駅で明石海峡大橋の真下にありとてもいきやすい便利な場所にあります。
特産品の玉ねぎはkgで売ってるし、お店(飲食店)も充実してるのでどこで食べるか迷うほどです。
基本的にどこも美味しいですが、海鮮丼の「おさかな共和国 えびす丸」さんが特に新鮮で美味しかったです。
お土産屋さんも広くて見てるだけで楽しかったです。

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:まあまあ使いやすい
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:もっと食べたい
  • ポイント:4.4pt

道の駅が広く、犬と一緒に立ち寄るにはとても良い道の駅です。海が近く、景色もとてもいいので気持ちがいいですし、ごはんについても海の幸が美味しく、チェーン店なども入っているのでとても便利に感じました。淡路といえば新玉ねぎなので、旬な時には本当においしい玉ねぎが手に入るので何度でも行きたくなる道の駅です

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:ちょっと遠い
  • 体験・学習:少しも出来ない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3.4pt

明石海峡大橋を間近で見ることができます。車で本州から淡路島に行くときに通る道沿いにあるのでサッと寄れて便利です。
ドッグランがあるのでわんちゃん連れの旅行でも使いやすいです。
フードコートがあるのですが海鮮系のメニューが充実しており、美味しかったです。
お土産の種類も豊富でした。

  • おすすめ度:普通
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:品数が少ない
  • 食事・食べ物:どちらとも言えない
  • ポイント:2.8pt

淡路バーガが、食べたくていきました。自分は兵庫県出身なのでよく淡路島には訪れたり、仕事で行きますので今回道の駅に行かせていただきました。

明石海峡の真下の場所なので、眺めも良くてデートとかにも最適です。
淡路バーガも堪能できて満足しました。
ただ、利便性は不便かなと思いました。

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:便利
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:4.2pt

すぐ近くに海があり、潮風が心地よくて景色が最高です。明石海峡大橋も見れます。
レストランで海鮮丼など食事ができます。淡路名産バーガーと牛丼の店おすすめです。おみやげ売り場は種類が豊富で、玉ねぎを使ったお菓子や、ポン酢や、しらすなど海産物の買い物を楽しめます。淡路島へ行ったら立ち寄りたいです。

  • おすすめ度:すごくおすすめ
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:ちょっと出来る
  • おみやげ品:種類が豊富
  • 食事・食べ物:もっと食べたい
  • ポイント:4.4pt

明石海峡大橋の近くにあり、昼も夜も眺めがとても良いのでおすすめです。淡路島といえばたまねぎが有名なので、玉ねぎを使った名産品、生しらす丼もおすすめです。私は行ったことはないですが、明石海峡大橋を眺めながら入れる露天風呂のある温泉が近くにあります。淡路牛と地元のビールもぜひ試してみたいと思っています。

  • おすすめ度:まあまあおすすめ
  • 交通・利便性:そこまで気にならない
  • 体験・学習:どちらとも言えない
  • おみやげ品:少しだけ充実している
  • 食事・食べ物:満足した
  • ポイント:3.6pt

淡路海峡大橋を真下から観れ、ロケーションもとても良いです。神戸(舞子)から高速バスで行けるので車を持っていなくても気軽に行くことができます。海鮮丼が手頃な価格なのにとても美味しかったです。お土産も沢山ありました。近くにサービスエリアがあり、観覧車があったり、県立淡路島公園やニジゲンノモリがあったりと周辺も充実していました。

あわじの公式サイトなど

あわじまでの地図・アクセス

あわじの近くにある道の駅

25点中 道の駅名 道路名/住所
16点 おがわら湖 八戸野辺地線
青森県上北郡東北町大字上野 字南谷地122
8点 藍ランドうだつ 鳴門池田線
徳島県美馬市脇町大字脇町55
20点 白沢 国道120号
群馬県沼田市白沢町平出1297
- 歓遊舎ひこさん 県道52号線
福岡県田川郡添田町大字野田1113番地1
- 庄川 国道156号
富山県砺波市庄川町示野437番地
- サラブレッドロード新冠 国道235号
北海道新冠郡新冠町字中央町1番地の20
- うみんぴあ大飯 国道27号
福井県大飯郡おおい町成海1-1-2
- 若桜 国道29号
鳥取県八頭郡若桜町若桜983-2
- あに 国道105号   
秋田県北秋田市阿仁比立内字家ノ後 8-1外
20点 かつらぎ 国道166号
奈良県葛城市太田1257
25点中 道の駅名 道路名/住所
Top