道の駅「佐賀関」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
佐賀関の近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅佐賀関は、大分県大分市大平にある国道197号の道の駅。
佐賀関町が一軒家風の木造2階建ての物産館(物産品売店、レストラン)と公衆トイレを建設して、大分県4番目の道の駅としてオープンしました。
現在は、新しい施設で案内業務や、物産情報館、レストランの営業を行なっています。
パーキング近くの磯公園に足を運んで磯遊びもできます。
「道の駅」佐賀関では四季折々の新鮮な食材を生かした食事が提供され、 地元で獲れた特産品が並んでいます。
佐賀関の詳細情報
佐賀関の口コミ・評判
- おすすめ度:普通
- 交通・利便性:ちょっと遠い
- 体験・学習:全然出来ない
- おみやげ品:品数が少ない
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:2.4pt
佐賀関の公式サイトなど
佐賀関までの地図・アクセス
佐賀関の近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
16点 | スパ羅漢 |
国道186号 広島県廿日市市飯山21-5 |
20点 | 望羊中山 |
国道230号 北海道虻田郡喜茂別町字川上345番地 |
19点 | つぐ高原グリーンパーク |
設楽根羽線 愛知県北設楽郡設楽町津具字東山2-156 |
18点 | かわさき |
国道284号 岩手県一関市川崎町薄衣字法道地42-3 |
- | 龍勢会館 |
皆野両神荒川線 埼玉県秩父市吉田久長32番地 |
14点 | 十津川郷 |
国道168号 奈良県吉野郡十津川村大字小原225番地1 |
21点 | 大津 |
国道57号 熊本県菊池郡大津町大字引水759 |
13点 | すずなり |
蛸島港線 石川県珠洲市野々江町シ部15番地 |
- | 香南楽湯 |
三木綾南線 香川県高松市香南町横井997-2 |
22点 | ライスランドふかがわ |
国道12号/国道233号 北海道深川市音江町字広里59番地7 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
佐賀関は、クロメという海藻が有名なのですが、道の駅で売ってある、クロメソフトクリームがオススメです!クロメのしょっぱさとソフトクリームの甘味がミックスして、甘じょっぱいなんともえいえない美味しい味がします。ただ、ネバネバが苦手な方にはクロメはオススメできませんので気を付けてください。
また、佐賀関の道の駅は、大分市内からはかなり遠いですが、愛媛の三崎港に行くフェリー乗り場の途中にあるので、大分から四国へ行く際に立ち寄るといいかもしれません。